top of page

小学校・中学校・高等学校等の児童・生徒及び教員等を対象にディベートの発想や技術を普及させ、健全な市民社会を構築することを目的とする団体です。
年に一回「全国中学・高校ディベート選手権」(ディベート甲子園)の開催が大きな事業の一つです。今このページをご覧になっている人のなかにもディベート甲子園、またその地区大会に出場した経験がある人も多くいるのではないでしょうか?
組織は大きく三つの専門委員会と8つの地方の支部に分かれている全国に活動を広げる組織です。
・論題検討委員会
ディベート甲子園で使用する論題を検討する委員会です。
・試合運営委員会
ルール策定や審判、ディベート甲子園のスタッフ募集などを行う委員会です。
・大会運営委員会
ディベート甲子園のイベント運営やライブ配信などの広報を行う委員会です。
組織はディベート甲子園に過去に出場していたOBOGの社会人、大学生が主となり活動しています。
大学生のメンバーも活躍している組織ですので、興味がある方は、お近くの支部もしくはリクルートページをご覧ください。
各支部連絡先:http://nade.jp/about/contact
リクルートページ:http://nade.jp/about/recruiting
NADE(全国教室ディベート連盟)

bottom of page